炭酸ガスレーザーは、水に吸収される波長10,600nm(10.6μm)のレーザー治療機器で皮膚・軟部組織の止血・凝固・切開などに用いられます。ほくろ除去・黒子除去・いぼやにきびの原因である角栓(コメド)除去に対して、周辺組織へのダメージを非常に少なくして治療できるのが特徴です。メスで切開した場合よりも短時間に治療ができ、キズ跡が残りにくく出血もほぼないため仕上がりがキレイで、安心して治療を受けていただけます。病変部や治療部位によっては数回に分けたレーザー治療、もしくはメスによる切除が望ましい場合があります。 ほくろ除去・いぼ除去のレーザー治療を希望される場合は自費診療となります。
医学的にほくろは『母斑細胞母斑(色素性母斑)』または『単純黒子』と言われます。 ほくろの種類は生下時より存在する『先天性母斑』と後天性に生じる『後天性母斑』に分けられます。多くは後天性母斑です。これらのほくろの中には基底細胞上皮腫や悪性黒色腫との鑑別を要するものもあります。
・ミーシャー(Miescher)型母斑
ドーム状に隆起する柔らかく盛り上がった顔面のほくろはほとんどがこのタイプです。1~数本の硬毛を伴っていることが多いです。
・ウンナ(Unna)型母斑
ミーシャー(Miescher)型母斑と比較すると少ないタイプのほくろです。頚部、体幹部などに桑実状に盛り上がった軟らかい有茎性のほくろです
・スピッツ(Spitz)型母斑
円形〜卵円形のほくろで境界は明瞭です。急速に拡大することもありますが、一定の大きさで止まります。色素が濃く、黒色調を呈します。急激な変化がある場合は悪性黒色種との鑑別が必要です。
・クラーク(Clark)型母斑
体幹、四肢に好発するほくろの一種で中央部が濃く、周辺部は淡い色調を持ちます。
『いぼ』、『皮膚のできもの』と呼ばれるものには、医学的に数種類あります。
脂漏性角化症(老人性いぼ)
体質や紫外線の影響で顔、首、体(腕や手の甲にも見られます)に良くできます。中高年に多く老人性のしみから続発して、加齢と共に増加してきます。平らに盛り上がった褐色~黒色の皮膚のできもので、表面がザラザラしていて、大きさは直径数ミリから数センチと様々です。放置していても自然に消失することはありませんので、整容的に気になればレーザー治療をおすすめしております。
軟性線維腫
首、胸、脇などによく見られます。加齢による皮膚の変化で、中高年(特に女性)に多いです。有茎性の柔らかい淡褐色の皮膚のできもので多発する場合もあります。皮膚のポリープと説明するとわかり易いかもしれません。放置していても自然に消失することはありませんので、整容的に気になればレーザー治療をおすすめしております。
稗粒腫(ミリウム)
1~2mmの白い光沢のある、にきびのようなできもので、かゆみなどの症状はありません。目の周囲や額のにきびのようにも見え、たくさんできる事もあります。稗粒種ができる原因はほとんどわかっていません。にきびのように簡単に潰せそうですが、実際は皮膚の奥の方にあるため、なかなか摘出するのが難しいできものです。基本的にはレーザー治療をおすすめしております。
脂漏性角化症(老人性い老人性血管腫
直径1~5㎜の光沢のある紅色(ルビー色)の隆起したできもので体幹、四肢に好発しますが手足にはできません。顔面、頚部にも見られることがあります。年齢と共に徐々に増加してきます。ぼ)
体質や紫外線の影響で顔、首、体(腕や手の甲にも見られます)に良くできます。中高年に多く老人性のしみから続発して、加齢と共に増加してきます。平らに盛り上がった褐色~黒色の皮膚のできもので、表面がザラザラしていて、大きさは直径数ミリから数センチと様々です。放置していても自然に消失することはありませんので、整容的に気になればレーザー治療をおすすめしております。
眼瞼黄色腫
眼瞼(特に上眼瞼)内側に好発する黄色調の扁平に盛り上がった皮膚腫瘍です。高コレステロール血症を認められる場合もありますので、高コレステロール血症も合わせて治療した方が良いかもしれません。眼瞼黄色腫の治療は炭酸ガスレーザーで数回に分けて治療します。
患部以外は当日からでも大丈夫です。患部には10日~14日間程度テープを貼っていただきます。目立たないテープなので上からお化粧することである程度は隠せます。
ほくろの種類やレーザーの施術方法によって治療結果は異なります。基本的にしっかりほくろを取り切る場合には傷跡は残りますが、アフターケアのテープ固定をしっかりすることでかなり目立たなくなります。
基本的に『ほくろ取りレーザー』で取る場合は傷跡は残ります。傷跡を気にされる場合は、ほくろの色素だけを破壊する『しみ取りレーザー』で治療した方が良い場合もあります。1~3ヶ月に1回の治療で3~5回で消えることが多いですが、個人差があるのでそれ以上かかる場合もあります。
0.1mm~2.9mmまで | 11,000円 |
3.0mm~4.9mmまで | 22,000円 |
5.0mm~7.9mmまで | 33,000円 |
8.0mm~9.9mmまで | 44,000円 |